大和田機場 春の一般開放

大和田機場は、昭和43年に建設され、印旛沼の洪水を東京湾へ排水する重要な役割を担っています。

これまで地域の安全を守り続けてきたこの施設の役割を、多くの方に知っていただくため、毎年春に一般公開イベントを開催しています。

特に、新川沿いに咲き誇る千本桜が見頃を迎える時期に合わせ、4月の第1土曜日に「大和田機場 春の一般開放」を実施。
ポンプの稼働デモンストレーションや機場内の見学を通じて、その機能や重要性を体感できる貴重な機会となっています。

美しい桜の風景とともに、地域を支える施設の役割に触れてみませんか?

開催日時:2025年4月5日(土)10:00-15:30(荒天・防災時中止)
マップ:https://maps.app.goo.gl/n2oibsfhSXzbfo8N7

画像は2024年度の様子です。
出典元サイト:https://www.water.go.jp/kanto/chiba/
出典元PDF:https://www.water.go.jp/kanto/chiba/frame/ibento/pdf/202404_ippannkaihou.pdf